• about us
  • blog
  • jewelry&Leather craft
  • publishing
  • event
  • contact

blog

日々のこと

謹賀新年

日々のこと

原石カットジュエリーが一堂に「特別展宝石」

開催中「特別展宝石」 会場:国立科学博物館(東京上野公園 会期:6月1 Read more...

cazarisu

今見ても本当にお洒落。大正浪漫と昭和モダンが凝縮『高畠華宵 大正・昭和 レトロビューティー』

おはようございます。今日の一冊をご紹介します。『高畠華宵 大正・昭和 Read more...

cazarisu

「特別展 宝石」の開催もこの人あらば。『価値がわかる 宝石図鑑』著者の知見が凝縮、宝石の写真がとにかく美しい

おはようございます。 今日の一冊『品質がわかる ジュエリーの見方』をご Read more...

cazarisu

「うわあ綺麗ですねえ」とカメラマンが唸った『レジンで作る 情景アクセサリー』レジンアクセサリーのハンドメイドブック

おはようございます。 今日の一冊『レジンで作る 情景アクセサリー』をご Read more...

cazarisu

Books&accessories [cazarisu] Wole site オープン

Books&accessories [cazarisu]のWole s Read more...

cazarisu

Books&accessories [cazarisu]営業中

Books&accessories [cazarisu]  おかげさま Read more...

ジュエリー

本とアクセサリーの店「cazarisu(かざりす)」開店準備中

新規事業として本とアクセサリーのオンラインショップを開店する運びとなり Read more...

日々のこと

明けましておめでとうございます

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵35 明治の流行ジュエリーが勢ぞろいの広告

新型コロナの緊急事態宣言が出て以来、お百度的な願いも込めてほぼ毎日更新 Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵34 甲府の「虫入りの水晶」(後編)

草虫がムクムクと這い出し出る 甲府の水晶屋さんの草入り水晶の記事、続き Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵30 明治後期に流行った指輪のデザイン(2)

index宮内省の役人が「ルビーのオーダーメイドリング」赤みの強い金色 Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵29 明治後期に流行った指輪のデザイン

index指輪の流行通信中流以上にこの新型大いに流行爪は細く「寶石のみ Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵28 天賞堂の社長交代

益々業務拡張、天賞堂 前回、広告をご紹介した天賞堂の初代当主の訃報記事 Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵27 売れる!ジュエリー広告(明治版)

玉の皎潔(こうけつ) 1896年(明治29)8月5日の新聞より。 一面 Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵26 吉沼又右衛門・十字堂の懐中時計広告

懐中時計割引発売 1895年(明治◎)6月13日の新聞には 同じ面にジ Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵【ちょっとより道】浮世絵の中の装身具「簪に注目」(3)

index流行が分かる!浮世絵の中の装身具丸い玉だけじゃない!紋入り簪 Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵【ちょっとより道】浮世絵の中の装身具「櫛に注目」(1)

流行が分かる!浮世絵の中の装身具 浮世絵は当時のファッションセンスが分 Read more...

1 / 512345»
関連リンク
  • ジュエリー研究会ムスブ
最近の投稿
  • 【Main Activities in 2022】
  • 謹賀新年
  • 「食」と「笑い」で養生する『益軒さん』
  • 第13回 アンカットダイヤモンド ジュエリーコンテスト
  • サマーセミナー1日講師
イベント
  • 【Main Activities in 2022】
  • 7月13日開催 『甲府ジュエリー産地ツーリズムマッチングバスツアー』
  • 『甲府ジュエリー産地ツーリズム マッチングバスツアー』2022
  • (応募は締め切りました)「甲府ジュエリー産地マッチング」開催!
  • サマーセミナー「基礎からわかる日本のアンティークジュエリー」

  • about us
  • blog
  • jewelry&Leather craft
  • publishing
  • event
  • contact
(C)Copyright miyanse