横浜ぶらぶら、秋のIJT

2017.11.04

ミヤンセから港沿いを歩いて18分ほどのところに、
コンベンションホールの「パシフィコ横浜」があります。
まさに台風が来る前のつかの間の晴れ間!チャンスとばかりにてくてくと秋のIJT(第5回国際宝飾展・秋)へ。
ただいま横浜では、「ヨコハマオリエンナーレ2017」も開催中。思わぬところでアートに出くわし、けっこう感動です。
「秋のIJT」は元祖のIJT(1月に東京で開催)に比べるとこじんまりとしていて、混雑具合もほどほどで、真珠関係のブースが目立つ印象。
「トラピッチェ・エメラルド」のロングネックレスにびっくりしたり、(すべてのルースが見事な亀甲型)リトアニアの琥珀屋さんに染色方法を教えてもらったり。
こうした新しい出逢いも展示会の味わい深いところです。

関連する投稿

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵30 明治後期に流行った指輪のデザイン(2)

index 宮内省の役人が「ルビーのオーダーメイドリング」 「流行の指 Read more...

ジュエリー

ウエダジュエラーウェブサイトcolumn執筆

1984年創業、帝国ホテルアーケードに店を構えるウエダジュエラーの ウ Read more...

日々のこと

ロンドン・ハイドパーク/ケンジントンガーデンズ

ヴィクトリア&アルバート博物館から徒歩圏内、ハイドパーク/ケンジントン Read more...