諏訪に帰るときは 大船軒「穴子押寿司」750円はコスパよし

2019.08.28

我が実家、長野県の諏訪に帰るとき、あずさ車中のお供によく買うシリーズその1「大船軒の穴子押寿司」。
駅弁は得てしてお値段高めなのですが、これは750円とコスパよし。
同じく大船軒の「鱒押寿司(ますおしずし)」といつも迷います。

鎌倉にある大船軒、創業はなんと明治31年だそうです。

https://www.ofunaken.co.jp/free/menu

カテゴリー: 日々のこと

関連する投稿

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵18 明治のジュエラー吉沼又右衛門

ジュエリーの新聞広告をご紹介。 指輪のピカ―ッとした光の表現が上手です Read more...

ジュエリー

本とアクセサリーの店「cazarisu(かざりす)」開店準備中

新規事業として本とアクセサリーのオンラインショップを開店する運びとなり Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵35 明治の流行ジュエリーが勢ぞろいの広告

新型コロナの緊急事態宣言が出て以来、お百度的な願いも込めてほぼ毎日更新 Read more...