m.ripple ノートスリーブ

2019.10.24

仕事の必需品といえば、A5サイズのノート。
ノートや手帳系は永らく迷走しましたが、ついに「ノートスリーブ」に落ち着きました。Aサイズのノートと、同じくA5サイズの薄い月別スケジュール帳、さらにフリクションを色違いで3本ほどスリーブに投げ込むのがわたしの仕事道具スタイルです。

これまであるメーカーの合皮のノートスリーブを使っていましたが、ついに!
m.rippleさんにでオーダーしました。
革の色を選んで、中のしきいの革の色を選んで、糸の色を選んで。。その工程の楽しいこと。出来上がるまでの待つ間もまたわくわくが止まらない人です。

デザイナー兼クラフトマンの村上さんは、永らく革卸の会社に勤めて革とレザ―クラフトのデザインの研鑽を積んだ後、2012年にブランドをスタート。
今は東上野でショップ&アトリエを開いています。
お店のたたずまいからして、そのセンスの良さは分かるというもの。
「使っていて糸がほつれたりしたら、なんでもいってくださいね」
と村上さん。
これぞ一生道具、仕事のテンションも上がります。


関連する投稿

ジュエリー

足を延ばして―故宮博物院へ1

さてさて、今回の香港行きのもう一つの目的は、足を延ばして故宮博物院へ行 Read more...

ジュエリー

足を延ばして―故宮博物院3

とてもお洒落な本屋さんもありました。その名も「誠品書店」。本屋に惹かれ Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵29 明治後期に流行った指輪のデザイン

index 指輪の流行通信 1899年(明治32)8月4日の新聞に指輪 Read more...