Leather Oyama  シェリダンカービングの世界 精緻なカットワーク、刻印が生み出す陰影

2019.08.24

『レザークラフトの便利帳』増補改訂版では新しく「シェリダンカービングのメガネケース」のメイキングをご紹介します。
その制作をご指導くださるのが、Leather Oyama の大山耕一郎さん。
群馬県にある大山さんのアトリエへ、取材にお伺いしました。

アメリカの北部、ワイオミング州シェリダン郡の馬の鞍にルーツを持つという「シェリダンスタイルカービング」は
精緻で華やか。流れる葉や茎のフォルムや、風になびくような花びらの様子が見事で、
革の表現方法の幅広さの、また別の顔を見せていただいた思いです。

大山さんの瀟洒なアトリエでは、ペットのパグ犬ペロちゃんが大張り切り。
撮影をまめまめしく手伝ってくれました(笑)。

関連する投稿

レザークラフト

『靴が出来るまで』バスツアーin浅草 

JLIA/革靴PRイベント企画2019 『靴が出来るまで』バスツアー Read more...

ジュエリー

足を延ばして―故宮博物院5

儀式の装身具も数多く展示されています。モンゴル、ウイグル、チベット地区 Read more...

ゲストルーム

ありがとう、ゲストルーム(その1)

ここヨコハマでMiyase設立をした時、やりたかったことのひとつに「ゲ Read more...