1日セミナー「基礎から分かる日本のアンティークジュエリー」

2021.07.04

1日セミナー講師のお声がけをいただきました。

:::::::::::::::::::::::

『基礎から分かる日本のアンティークジュエリー』
日時:8月6日(金) 10:30~16:00(お昼休憩1時間)
場所:日本宝飾クラフト学院・東京校

:::::::::::::::::::::::

『すぐ分かる日本の装身具』(露木宏氏との共著・東京美術)
をテキストに江戸~昭和初期の日本のジュエリーを
駆け足ながら宮坂が解説いたします。

クラフト学院が所蔵されている
貴重な日本のアンティークジュエリーを
ハンドリング(手に取って見ながら)させていただけるとのこと。
櫛、簪、笄、根掛、指輪、帯留、洋風髪飾り、コンパクト、ネクタイピンなどを
手に取って見られる貴重な機会かと思います。

∇日本宝飾クラフト学院
https://www.jj-craft.com/summer_seminar/

関連する投稿

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵13 外国人もビックリ!日本の水晶

index 日本で採れたジュエル、水晶 明治の開国以降、西洋のジュエリ Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵3 和歌山でダイヤモンド発見!?

index 明治人も大好き「なんでも鑑定団」的メンタリティ テレビ「な Read more...

ジュエリー

ジュエリー歴史探偵19 明治のジュエラー・小川専助

今回も新聞記事のジュエリー広告をどうぞ。 【1896年(明治29)5月 Read more...